2009年4月18日土曜日
備前焼窯元 黄薇堂 (きびどう)
備前焼
備前焼は瀬戸、常滑、丹波、越前、信楽と共に、日本を代表する六古窯の一つに数えられている。備前はその中でも最も古く、1,000年以上の歴史がある。
室町時代には、多くの茶人たちによりその素朴さが愛され、茶道具が多く作られるようになった。 江戸時代には、備前藩主池田光政の保護により、全国に広がり、今日に至っている。
良質の土によって作られた備前焼には、独特の窯変が見られ、自然の持つ力のすばらしさを感じることができる。その素朴な土のぬくもりは今でも世界中で、多くの人を魅了し続けている。
備前焼の歴史、製作工程、日常使いについてもっと知りたい方はこちらをクリックしてください。
黄薇堂 (きびどう)
備前藩主、池田光政以後、各窯元の粗製を防ぐため、六姓に限り認可した名工は御細工人として優遇された。
木村家は代々その流れをくむもので、黄薇堂の名の下に、9世代続く窯元である。
黄薇堂は伝統的な登り窯がある窯元で、4月と11月の、年に二回窯焚きを行っている。
黄薇堂では、徳利、花器、茶器など様々なバラエティーに富む作品を扱っている。
詳細については、黄薇堂のホームページの商品の欄を見てください。
作家
木村微風
1951年、岡山県浅口郡生まれ。
1971年より作陶を始める。
作品は花器、酒器、日常使用される食器などと幅広い。 作品は多くの雑誌やテレビでも取り上げられ、日本とアメリカの両方で個展を開催している。
日本伝統中国支部展、日本陶芸展、茶の湯造形展、岡山美術展などで受賞している。
イベント
大阪作陶展
2012年2月
2月に毎年開かれる作陶展が大阪であり、大勢の方に新作を含め多くの備前焼をご紹介しました。
備前焼祭り
2012年10月
毎年10月に備前焼祭りが開かれ、伊部の町は14万以上の備前焼ファンでにぎわいます。
サンフランシスコ展覧会
2006年4月
サンフランシスコの日本町で、4日間の作陶展が開かれました。桜祭りのときでもあり、大勢の人が訪れ、アメリカでの備前焼の需要を確信しました。
最新のイベントについては、bizenyakikibido.com をご覧ください。
お問い合わせ
日本
〒705-0001 岡山県備前市伊部714
(伊部駅から徒歩5分)
tel: 0869.64.4467 fax: 0869.64.4479
営業時間:
月~土: 9am - 5pm
日: 1pm - 5pm
(一月一日は休業いたします)
KIBIDO USA
e-mail: mail@bizenyakikibido.com
登録:
投稿 (Atom)